- 2022.05.30
- 【解答速報】令和4年度!(上期)第2種電気工事士筆記試験
- 2022.01.19
- 令和4年度対応「第二種電気工事士短期合格特別講座」の販売を開始しました
電気工事士とは
電気工事士は、住宅や店舗、工場などの電気工事を行う際に必要となる国家資格。
キャリアアップや独立開業、定年後の再就職などにも長く活かせるため、毎年10万人以上の方が受験する人気の資格です。
資格は、工事が行える設備に合わせて、二種と一種に分かれています。


講座の特徴
初心者でも
最短合格!


自分にあった学習プランが立てられるから、はじめての方でも効率よく学習できます。必要な部材もセットになっているので、すぐに学習をスタートできます。
毎年の試験に
対応した教材


試験傾向に合わせて毎年教材を更新。わかりやすい講義動画やスマホ学習ツールなど、さまざまな教材で合格をサポートします。
回数制限なしの
サポート体制


わからないことはすぐに解決する。翔泳社アカデミーには、電気工事士取得スタッフが常駐し、質問ができる環境を整えています。
受講生累計
30,000名
翔泳社アカデミーが誇る
電気関連教育での実績と信頼
※2021年4月自社調べ
第二種電気工事士短期合格特別講座は
-
NTTグループ
の教育サイト(Learning Site21)
に採用されております。 -
オムロンフィールド
エンジニアリング株式会社社内教育に採用されています。
よくあるご質問
サポートについて教えてください。
受講期間中にわからないことがあれば、専用の質問シートで質問をすることができます。郵送・メール(FAX可)で受け付けております。
テキスト、問題集についての質問が対象となります。技能演習の添削はしておりません。
支払方法はどのようなものがありますか?
クレジットカード支払い、代金引換支払い、銀行振り込み(一括支払い)支払いがございます。
クレジットカードは、VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレスカード、JCBカードが使用できます。VISA・MasterCard については、リボ払いと、3 回から24 回 までの分割払いが可能です。カード会社によってはお取扱いされていない支払方法・支払回数もございます。その際はお客様のカード会社に直接お問い合わせください。
一部商品は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも販売しております。
お支払い方法につきましては、各販売元の規定に準じます。詳しくは各販売元にお問い合わせください。
申し込み後、メールが届きません。
お申込時にご登録頂いたメールにご案内のメールを送信しております。届かない原因として考えられることは、①迷惑メールフォルダーに入っている ②メールフォルダーに受信拒否フィルタがかかっている ③ご登録頂いたメールアドレスに誤りがある、等の場合があります。迷惑メールフォルダに受信されているケースが多発しておりますので、ご確認ください。迷惑メールフォルダにも受信されていない場合、下記のいずれかのご対応をお願いいたします。
〔対応方法〕
・「sea-netshop@shoeisha.co.jp」と「no-reply@l-campus.com」のメールアドレスを受信リストに加えていただき、ご連絡ください。
・お客様がお持ちの他のメールアドレスを頂ければ、再度設定をすることも可能ですので、ご連絡ください。
教育訓練給付制度って何ですか?
雇用保険に加入しているほとんどの人が対象です。ある一定の期間雇用保険をかけている方は受講後(教材発送日から換算して)3か月後に、ハローワークから受講料の20%(消費税含む)が支給される制度です。
電気工事士短期合格特別講座では、教育訓練給付制度対象講座に指定されているコースで利用できます。
(詳しくはお問合せください。TEL.0120-37-8259)


読めば読むほどあなたの合格が近くなる勉強お役立ちコンテンツ
-
2022.06.16 NEW勉強方法
第二種電気工事士合格者が2022年技能試験の時間短縮できるコツを解説!
-
2022.06.09 NEW勉強方法
<実技試験編>第二種電気工事士は電気初心者でも合格できますか?
-
2022.05.26 勉強方法
第二種電気工事士の独学は実は効率が悪い!?通信講座だと楽に合格できるワケ


あなたに伝えたい「合格の秘訣」がいっぱいさくっと合格レシピ
-
-
2021.11.10
【第二種電気工事士筆記試験】器具の写真識別の問題(5)
-
2021.11.10
【第二種電気工事士筆記試験】器具の写真識別の問題(4)
お知らせ
最新のお知らせ
- 2022.07.01
- 令和4年度第一種電気工事士試験の受験申し込み締切が近づいています
- 2022.06.20
- 令和4年度第一種電気工事士試験の受験申し込みが始まりました
- 2022.06.13
- 令和4年(上期)第2種電気工事士筆記試験の結果発表日です
- 2022.06.10
- 第2種電気工事士の合格者の声が届いています!
- 2022.06.01
- 令和4年度第一種電気工事士試験の受験案内が公表されました